ホーム >> 就活コラム >> 就活 >> 【おすすめ就活塾4選】面接対策からES対策まで、就活塾を徹底比較
更新日 2020.11.4

【おすすめ就活塾4選】面接対策からES対策まで、就活塾を徹底比較

就活塾を利用しようと検討している方の中には、どのような就活塾に通えば良いかよくわからないと悩んでいる方もいるでしょう。このページでは就活塾について解説。さらにあなたにぴったり合ったオススメの就活塾をご提案します。

就活塾の目的と種類

画像

就活塾は、「新卒の大学生」を対象に希望の就職先から内定をもらうために、就職活動をサポートするために開講しています。

なぜサポートをする必要があるかというと、企業によっては競争率が高く、対策を万全にしておかないと内定をもらうことが厳しく独学の就職活動では乗り切ることができないケースもあるためです。

例えば、CAになりたいという方はいくら資格を持っていても、難関の面接をクリアしなければ内定をもらうことができません。

どのようにすれば、難しい面接を乗り切ることができるのか。実際に内定をもらった人からデータを集めたノウハウを教えてもらうことで、就活塾生は内定がもらいやすくなります。

もちろん、就活塾に通っている方は全員「難関企業」「専門職」を希望しているわけではありません。就職活動で何をして良いかわからないというレベルの学生もいます。

何年も就活に携わり、何千名もの学生の就活を支援してきた「就活塾」で、就職活動の極意を学ぶことで、一人では解決できないような困りごとも、一瞬で解決することがあります。

就活塾は、「塾生が希望する職種の内定をもらう」ということが最大の目的です。

さまざまな職業に対して、どのようにすれば内定をもらうことができるのか、面接、ES、試験対策などさまざまな面でサポートを行います。

就活塾は、塾生がどのような企業から内定をもらえたかが「実績」となるため、就活塾を運営していく上でも塾生の内定率はとても重要な要素になります。内定率が高い就活塾の方が塾生を獲得することができるので、力を入れている就活塾がほとんどです。

また、どの企業に受かったかも重要な指標になります。どの企業に何名の学生を送り込むことができたかは、就活塾にとって非常に大切です。

就活塾を選ぶ際は、内定率がどれくらいか?また、自分が志望するレベルの企業に学生を送り込めているか?をチェックしておくことが重要です。

就活塾にはどのようなタイプのものがあるのか種類ごとに紹介していきましょう。

マンツーマンの1対1型で指導をする就活塾も少なくありません。

マンツーマン型の就活塾の特徴として、1人1人のスキルに合わせた指導をすることが可能です

また、面接対策を丁寧に指導してもらうだけでなく、一人一人に合った丁寧なES添削があり、自分のペースで就活の勉強を行うことができます。

就活をするにあたり、不安なこともマンツーマン型であれば率直に聞くことができるので、周りの目を気にすることなく塾に通うことができるという特徴があります。

マンツーマン型のデメリットとして、グループ面接を実施していない塾もあるため実践的な対策ができないというケースがあります。

就職活動する上では、通常の対策だけでは十分とはいえず、その職種に合わせた対策をしなければならないケースもあります。

その代表的なものがアナウンサーや、CAです。

これらの職種を目指しているのであれば、特別な対策が必要です。

面接の内容だけでなく、面接受けするメイクの方法、ESの書き方などさまざまな点で「その業界の人から評価を受ける」ということがとても重要です。

また、就活塾の中には大手企業の内定率が高いという就活塾もあります。

そのため、過去の実績を判断基準にして特定企業の内定率が高い就活塾を選ぶという方法で就活塾を検討する学生も少なくありません。

就活塾の中でも、どのような企業・職種に関わらず万能に対応する塾もあります。

このような塾の場合、コースが分かれていることもあるため自分に適したコースを選択することをオススメします。

オールマイティ型の特徴は、就活を何から手をつければ良いのかよくわからないという方でも、丁寧に就職活動を支援してもらうことができるので、就活についてよくわからないという方は小オールマイティ型の就活塾に通うことをオススメします。

POINT

✔就活塾は「就活スキルを学ぶための専門学校」のこと

✔一口に就活塾といってもさまざまなタイプの塾がある

✔難関企業の内定をもらいたければ、就活塾が近道

こんな方は就活塾がおすすめ

画像

就活塾は、通わないで就職活動をしていても、内定をもらう人もいます。

それでは、どのような学生が就活塾に通えば良いのでしょうか。

就活塾に通うべき人をピックアップして紹介していきましょう。

メディア業界は特殊な業界なので、独学のノウハウでは太刀打ちができないケースがあります。

たとえば、アナウンサーになりたい方はアナウンススクールに通うだけでなく、面接での乗り切り方を就活塾で学んでも良いでしょう。

また、テレビ局は同じメディア業界でも制作会社に比べて競争率が激しくなるため、他の学生よりも抜きん出ていることをアピールする必要があります。

どのようにすれば自分をうまくプレゼンすることができるのかを学ぶために就活塾に通うとノウハウを学ぶことができるため、メディア業界を志す方にはオススメです。

大手企業の内定は学力が高い大学に通っていたとしても確実にもらうことができるわけではありません。

そのため、大手企業に何としても就職したいという方は、就活塾に通うことで内定をもらうためのノウハウを学んでも良いでしょう。

就活塾によっては得意とする業界があるので、どの塾に通えば自分の希望する会社の内定をもらうことができるのか実績を参考にして検討しておくと良いでしょう。

就活において、避けては通れない「面接」。

どのような企業を受けるにしても必ず面接はあります。

一方で、面接が「きちんとできる」学生は、ほとんどいないと言っても過言ではありません。

というのも、面接は一人で練習することが非常に難しい分野です。

最低限、事前にやっておくべきことは、「自己分析」と「業界研究」です。

事前にどれだけ、自分のことを深掘りしておくか、また業界を調べられるかは肝になります。

さらに、自分がこれまでにやってきたこと、またこれからやりたいことなどを、

一貫性を持って端的かつロジカルに説明ができるスキルが求められるため、

「ロジカル・シンキング」の訓練も必須です。

さらには、唐突に質問された内容にも的確に答える瞬発力と柔軟性も求めらます。

唐突な質問にも、慌てずに前提条件を元に即興で論理を構築してくためには、少しのコツが必要です。

また、頭が白紙になってしまうことなく、どんな状況でも冷静に対処するための「面接慣れ」も重要です。

これらの訓練を、一人で行うのは至難の技となります。

そのため、就活に意欲的な優秀な学生ほど、プロの目線を通じて「面接対策」の必要性を理解し、

就活塾を活用する傾向があります。

学生生活に忙しく、就活の情報収集がおろそかな学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

就活は、何から始めればよいのか?何ができれば良いのか?どうあれば高評価なのか?など、

自分が「何がわからないのか分からない」という学生にも、就活塾はおすすめです。

就活塾では、志望企業や志望職種があやふやな学生に対して、そもそも世の中にどのような企業や職種が存在するのかを説明してくれます。

それに対して、自分がどのような企業や業種に向いているのかを、適正や価値観から指南をしてくれるでしょう。

さらに、導き出された志望企業に対して、

それらの志望企業の採用ロジックから逆算し、最短距離で内定を勝ち取るための就活戦略を、

あなたに代わって構築してくれるのが就活塾です。

ある意味では、大学生活で就活を全くしてこなかった学生が、

一発逆転で志望企業に入社するための最短ルートとなるのが就活塾となります。

POINT

✔「面接対策」の独自対策は至難の業、一人で悩むのは時間の無駄。

✔優秀な学生ほど、就活塾を通じて「面接対策」を行っている

✔「就活塾」は、全く就活をしてこなかった学生の一発逆転もサポートしてくれる

就活塾を選ぶポイント「失敗しないための就活塾の選び方」

画像

さて、前章では、就活塾の必要性をお伝えしましたので、

就活塾に通おうと思った学生も多いのではないでしょうか?

ところが、一口に就活塾と言っても、様々なタイプの就活塾が存在します。

そこで、どのような観点で就活塾を選ぶべきか、以下では、「失敗しないための就活塾の選び方」を解説していきます。

就活塾で、チェックするべきなのは講師の質です。

どのような企業出身なのか?採用担当の経験はあるのか?などの観点で選ぶ事が重要です。

なかには、実際の人事経験や採用経験がなく、憶測だけで授業をしているような塾もあります。

また、講師が自分の志望する業界に精通しているかどうかも重要です。

業界によって全く採用基準や、社員に求める価値観など、採用ロジックが大きく異なる場合もあります。

そのため、業界経験者が講師にいるかどうかもチェックのポイントです。

2つ目のポイントは「実績」です。

優秀な講師陣を抱えていることや授業の質の高さを謳っている就活塾は沢山ありますが、

実績が伴っていない就活塾は数多存在します。

志望企業や志望業界への内定実績が伴っているかどうかを、

徹底的にチェックするようにしましょう。

塾によっては、高額な塾もあれば、比較的安く通うことができる就活塾もあります。

もちろん、コスパが良いことに越したことはありませんが、

どんなに安くても、内定が勝ち取れなければ通う意味がありません。

お金を溝に捨ててしまうようなものです。

一方で、比較的高価な塾でも、本当に志望大学に合格できるのであれば、通う価値はあります。

なぜなら、入社後の収入の差を考えれば、数十万円程度以内であれば、入社後数ヶ月で回収可能だからです。

就活塾は、費用では"選ばない"ようにしましょう。

POINT

✔採用経験や業界知識のある「講師」がいるかどうかをチェックする

✔自分が行きたい業界への「内定実績」が過去にあるかどうかをチェックする

✔塾の「費用」では"選ばない"(数十万円程度なら、入社後の数ヶ月で回収可能!)

おすすめの就活塾4選

画像

就活塾初心者の方には、どのような就活塾に通えば良いかよくわからないという方もいます。

そこで、前章でお伝えした就活塾選びのコツを踏まえて、おすすめの就活塾を5つご紹介します。

就活塾に通いたいけど、どこの就活塾が良いか分からないという学生は、ぜひ参考にしてください。

画像

 

就活コーチは、マンツーマンで1人1人の希望に合わせた指導方針が得意な就活塾です。

面接で最も大切な「自己分析」は、プロとのマンツーマンで行うのが最も効果的とされています。

コースバリエーションが豊富なので、自分の希望に合わせたコースを選択して通うことができます。

また、マンツーマンの個人授業だけでなく「グループ面接」なども別途受講することが可能です。

座学による成果に繋がらない授業とは対照的な、実践的な面接講座を実施しており、

東証一部上場企業をはじめとする「内定実績」も申し分ありません。

②就活のプロがマンツーマンでES添削・面談対策「キャリアチケット」

画像

内定を少しでも早く獲得したいという方には、キャリアチケットがオススメです。

マンツーマンでESの添削から面談対策まで対応してくれることで、効率よく最短ステップで内定まで導いてくれるからです。

さらに、専任の就活アドバイザーは「カウンセリング」を通じて、自己分析のサポートまでしてくれます。

一人では自分に最適な企業を見つけられない、という学生におすすめです。

そして驚きなのが、なんと、これらの就活トレーニングを無料で受けられるという点です。

費用を架けずに就活のトレーニングをしたいという学生であれば、まずはこちらのキャリアチケットに登録することをおすすめします。

画像

北は福島、南は大分まで幅広いエリアで展開をしている内定塾は、講師陣が豊富で内定実績も高い就活塾です。

マンツーマンで授業を展開し、無料セミナーも開講しているので、就活について色々な不安がある方は、一度内定塾に訪れてみるという方法もオススメです。

④年間300人を輩出する【完全無料IT研修&就活塾 ProEngineer】

画像

エンジニアに特化した就職塾「ProEngineer」IT業界の就活に特化しています。

近年、ITの発達により、ITエンジニアの需要は増加の一途を辿っており、今後もますます増加していきます。

完全な需要過多で、給与が非常に高いのが特徴です。また、どこにいても仕事ができるため、在宅が許可されるケースもあります。

時間あたりの給与を高めて、自由に楽しく働きたいという学生には、エンジニアはおすすめの職業です。

就職の前段階で、エンジニアリングができる学生はほとんど皆無なので、

学歴に自信がない学生でも、エンジニアリングのスキルを身につけることで一発逆転をすることができます。

特に「ProEngineer」では、第二新卒、フリーターの方の就活サポートを行なっており、

本気でエンジニアを目指す方が参加する非常にレベルの高い授業が特徴です。

実践的な就活塾になるため、プログラミングの資格を取得したい学生や、

現場で実践的なノウハウを学びたい学生はProEngineerに入塾しましょう。

POINT

✔就活塾はタイプによって、指導方針が大きく違う

✔実績、サービス内容を吟味して良い塾を選ぶ

✔人気の塾になると、大手企業の内定率が高い

まとめ

就活塾に通うことで、多くの企業から内定をもらうことができるだけでなく、自分の希望する企業に内定するチャンスを広げることができます。

難関企業になればなるほど競争率が高くなるため、就活塾に通うことをオススメします。

今回紹介した就活塾の情報を参考にして検討してみてください。

東京神田ゼミ

【就活塾】東京神田ゼミ

大手企業の元採用責任者が専任担当!
★低価格!1か月5万円プランも用意
★夜間及び土・日・祝日も対応!

_

詳しく見る ▶︎