ホーム >> 就活コラム >> 長期インターン >> 村田製作所のインターンの内容と選考対策を解説!内定直結するの?
更新日 2020.11.4

村田製作所のインターンの内容と選考対策を解説!内定直結するの?

「独自の製品を供給して文化の発展に貢献する」

この言葉を創業当時から大切にし、世の中に新しい価値を提供し続けている「村田製作所」のインターンシップについてまとめました。

「インターンシップの内容が知りたい」「ESなどの選考対策がしたい」

そんな方に向けて今回は、インターンシップの内容、ESの設問、選考フローなど、過去の実績をふまえて解説しています。

ぜひ最後までご覧ください。

株式会社村田製作所について

  • 村田製作所の基本情報
  • 村田製作所の社風とは
  • 村田製作所が求める人材とは

村田製作所とは、1944年に創業された電子部品メーカーです。

いくつものムラタ製品が世界シェアNo.1を獲得しており、電子部品を扱う数多くの企業の中で、村田製作所は世界トップクラスの企業です。

2020年3月31日時点の村田製作所グループ従業員数は74,109名にのぼります。

事業の主力製品としては、チップ積層セラミックコンデンサ、圧電製品、部品内蔵技術と多層プロセス技術で集積化した通信モジュール製品などがあります。

高シェア製品の保有、高い技術開発力、そして製品の海外売上比率90%超えのグローバルな販売ネットワークが村田製作所の強みです。

また、新規事業としてエネルギー、メディカル、ヘルスケア市場で挑戦を続けるなど、さまざまな市場で新しい価値を提供し、社会の発展に貢献している企業です。

村田製作所では、「CS(Customer Satisfaction)」と「ES(Employee Satisfaction)」を大切な価値観として掲げています。

  • CSとは「お客様が認めてくださる価値を創造し、提供すること」
  • ESとは「ムラタで働く社員がやりがいを持って、仕事のプロとしていきいきと輝いていること」

村田製作所ではこのCSとESの理念をベースにしており、人材育成において以下の3つの力を大切にして、強化していくと宣言しています。

社員にはキャリア形成プログラムを通じて、複数の職務や職場を経験しながら、自らの適性を確認する機会がある。

上司は社員の成長しようという意欲に応え、チャレンジングな仕事をする機会を提供する努力をする。

会社は、定期的な研修受講の機会や、ジョブローテーションの仕組みを設け、社員が様々な経験を積める環境を整備する。

このように従業員の成長に対する意識が非常に強く、「文化の発展に貢献すること」という大きなミッションを「従業員全員」で実現していこうと、一致団結で日々懸命に取り組む企業文化があります。

実際に働く社員の方々の評判を見ても、このような高い意識を持って真面目に働く社員が多いと感じているようです。

企業が謳っているだけでなく、実際に現場の社員が感じる社風であり、社会貢献への意識が高いと言えます。

  • 自らの考えに基づいて、行動を起こすことができる人
  • 異なる環境や人々の中に恐れずに飛び込んでいくことができる人
  • 現状に満足することなく成長したいという思いを持ちがある人
  • 次世代のムラタを自分自身が担っていこうという気概に満ちた人

夢や目標を持っていることは当然として、実際に目標・目的に対して主体的に行動できる人が求められています。

さらに、その行動した結果を真摯に振り返り、次のアクションに生かすことが出来る人をより評価するようです。

また、グローバルな展開をしている村田製作所では、多種多様な人々に対して、自分から積極的にコミュニケーションを図れる力が必要不可欠。

様々な文化や価値観に関心を持ち、相手の考えを的確に理解してコミュニケーションできる人が求められています。

インターンシップ選考や本選考では、体験してきたエピソードをふまえて主体性とコミュニケーションをアピールできると良い結果に繋がるでしょう。

村田製作所のインターンシップの内容と選考の流れ

  • <総合職向け> muRata Internship “羅針盤” 募集要項
  • 実務実践型夏季インターンシップ情報 募集要項
  • 職場受け入れ型インターンシップ(生産管理コース)情報 募集要項
  • 【滋賀一般職】1day仕事体験概要

村田製作所のインターンシップは大きく4つのコースに別れています。

本コースは最大2日間にわたるインターンシップです。

1回目(1日目)のプログラムで優秀だった学生のみが2回目のプログラムに特別招待されます。

対象者

全学部・全学科対象(文理/学部/大学院不問)
※総合職志望の方が対象

募集人数 各回40名(予定)
実施場所
京都 村田製作所 本社
大阪 AP大阪駅前梅田1丁目
東京 村田製作所 東京支社
名古屋 安保ホール 601号室
福岡 JR博多シティ会議室(仮)
札幌 札幌国際ビル 国際ホール
仙台 仙台駅前貸会議室 8FAホール
開催予定日程
第1ターム
大阪 8月7日(金)
8月25日(火)
東京 8月5日(水)
8月31日(月)
第2ターム
京都 9月30日(水)
大阪 9月16日(水)
東京 9月11日(金)
名古屋 9月25日(金)
第3ターム
京都 11月3日(火)
12月23日(水)
東京 11月17日(火)
12月16日(水)
札幌 12月5日(土)
名古屋 9月25日(金)
第4ターム
京都 1月7日(木)
大阪 1月15日(金)
東京 1月8日(金)
1月13日(水)
博多 1月15日(金)
仙台 1月8日(金)
名古屋 1月14日(木)
体験できる部門
事務系 営業部門、生産管理部門など
技術系 研究開発部門など
<体験内容>
  • 競合他社に真似できない独自のソリューションを生み出すための戦略企画
  • 各部門での協業による、お客様への価値提供や新規ビジネス開拓を実現するための提案活動
  • 新規市場への参入

全社員が共通して持つ、価値基準・行動基準に基づき、ムラタが手掛けた実際のプロジェクトを疑似体験するプログラムです。

最前線で働く先輩社員も参加するため、ムラタで働くヒトを直接感じることができます。

1.リクナビ・採用公式HPよりエントリー

2.マイページより、希望日程に応募

3.エントリーシートの提出

4.WEB試験受験

5.選考結果の連絡(応募締め切りより10日を目安に連絡)

6.当日参加

DAY1に参加した学生の中から、対象者限定で特別招待された方のみが参加できるインターンシップです。

開催予定日程
京都 10月30日(水)
2月6日(木)
東京 12月2日(月)

「<事務系>”羅針盤”続編~10年目のキャリア~」同様に特別招待された方のみ参加できるインターンシップです。

※日程や内容に関する詳細は別途ご案内

本コースは7日間、または、11日間にわたるインターンシップとなります。

インターンシップの期間は応募するテーマによって異なります。

対象者 理工系大学生・大学院生
好奇心旺盛で目的意識を持って取り組むことができる方
募集人数 120名程度
実施場所 京都(本社・長岡)
滋賀(野洲・八日市)
神奈川(横浜)
福島(郡山)
開催予定日程 2020年9月3日(木)~9月17日(木)

※103種類のテーマがあり、テーマごとに応募条件や対象者が異なりますので、詳細は公式HPでご確認ください

<体験できる部門>

研究開発、商品開発・設計、生産技術開発、ソフトウェア開発、プロセス開発、生産ライン改善、製造などの技術系部門

現場の最前線で活躍する技術者の視点や課題解決のプロセスをリアルに体験できるプログラム。

ムラタの幅広い事業における開発・設計・評価・改善など技術系職種の実務を体験できます。

※実習テーマごとにプログラム内容が異なります

1.リクナビ・採用HPよりエントリー

2.マイページより、希望日程に応募

3.エントリーシートの提出

4.WEB試験受験

5.WEBオンライン面接

6.選考結果の連絡(応募締め切りより10日を目安に連絡)

7.当日参加

本コースは6日間にわたるインターンシップとなります。

対象者

事務系総合職希望者(学部/大学院不問)

グローバルビジネス/ロジスティクス/システム企画に興味がある方

募集人数 5名程度(予定)
実施場所 京都(本社)
開催予定日程 2020年9月2日(水)~9月9日(水)※6営業日
※就業時間は8:30~17:00
<体験できる部門>

生産管理(SCM企画):

製造から販売までのモノづくりの一連の流れをグローバルに企画・運用している部門

※SCM:サプライチェーンマネジメント

製造から販売までのモノづくりの一連の流れをさまざまな角度から知ることができるプログラムです。

企画業務や実地での体験を通じ、ムラタのグローバルビジネスのダイナミックさを体感できます。

1.マイページ作成後、エントリーシートを提出

2.WEB試験を受験 【エントリーシート提出後、合格者対象】

3.WEB面接 【WEB試験、合格者対象】  

4.合否通知

本コースは滋賀地区限定で開催される1day仕事体験インターンシップとなります。

対象者 全学部・全学科対象 (文理/学部/大学院不問)
募集人数 各回20~30名程度
実施場所

村田製作所野洲事業所(滋賀県野洲市)

「JR野洲駅」または「JR近江八幡駅」より近江鉄道バス20分

開催予定日程 11/24(火)開催 (11/15(日)応募締切)
12/23(水)開催 (12/14(月)応募締切)
1/29(金)開催 (1/20(水)応募締切)
2/10(水)開催 (2/1(月)応募締切)
2/12(金)開催 (2/1(月)応募締切)
2/16(火)開催 (2/7(日)応募締切)
2/24(水)開催 (2/15(月)応募締切)
2/25(木)開催 (2/15(月)応募締切)

(1)業界、会社概要の理解を深める

(2)仕事内容の理解を深める

(3)先輩社員との座談会

本プログラムは、電子部品業界と会社の説明、グループワークや先輩社員の仕事紹介と座談会を通じて、ムラタの事務・技術アシスタント職への理解を深めるなど、一般職の仕事について体感できるプログラムです。

1.「希望職種変更」より「一般職(滋賀地区)」を選択

2.「イベント予約」よりご希望の日程を予約

3.「【滋賀一般職】エントリーシート」より、各応募締切日までに提出

4.合否通知

村田製作所のインターンに受かるための選考対策!

  • 1. 村田製作所のエントリーシート(ES)の内容と対策
  • 2. 村田製作所のWEBテストの内容と対策
  • 3. 村田製作所の面接の内容と対策

21卒のインターンシップ選考を経験した学生の口コミもふまえて、それぞれご紹介します。

志望理由(200字以内)

事務職向けの設問は1つと非常に少なくシンプルです。

基本的な内容ですが、設問が少ないので他の学生と差別化できるように意識して書きましょう。

大学における研究テーマとその内容についてお書きください。

(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)(400字以内) 当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200字以内)

技術系コースでは、研究内容に関する設問があり、面接時にもかなり高い頻度で聞かれるポイントとなるため、しっかり練って書きましょう。

WEBテストはSPI試験(言語/非言語/性格)になります。

どこの企業でも必要な試験です、しっかり対策して臨みましょう。

一部インターンシップのコース(技術系)では個人面接をする場合があります。

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • なぜインターンでそのテーマを希望するか
  • 取り組んでいる研究内容
  • 研究内容の中で自分自身のオリジナル部分
  • 研究で苦労した点
  • 普段の生活、または、学生時代力を入れてきたこと
  • ストレス発散方法について
  • 趣味や特技
  • 逆質問

面接の時間は20分程度と比較的短く、面接官の雰囲気はやわらかい傾向があるため、面接としてはやりやすいと感じる方が多いようです。

また、回答に対して、深堀りされることも少ないようです。

時間も短いことも考慮して、わかりやすく伝えたいことをしっかりアピールできるように考えを整理しておきましょう。

内定直結?村田製作所のインターンに参加した学生の評判とは

  • 村田製作所のインターンの特徴や参加するメリット
  • 村田製作所のインターンは内定に直結するの?

インターンシップに参加した学生の意見をふまえて、特徴や参加するメリットをまとめます。

【事務系インターンシップ】

村田製作所の根本的な考えと自分とのマッチ度をすり合わせる講義がある

村田製作所の得意とするコンデンサなどの半導体を、どんな性能でどれだけコストをかけて販売するかをグループワークで取り組む。

最後に議論した内容を社員の方にプレゼン発表

学生同士で敬語を使うことは禁止など、気軽に発言出来るような雰囲気にしてくれているため、他のメンバーとフランクにやり取りできる

各グループに対して、近くに社員の方がいてくれるため、資料などでわからないことがあればアドバイスをもらえる

【技術系インターンシップ】

・実設備見学や、座学等の研修が多い

・チューター社員が各グループに1人つき、1週間ほどで決められた実験をこなす。

実験内容は予め用意されているが、進捗に応じて必要な実験を自分たちで考え取り組む必要がある

・実験を行ったあとに実験内容を資料にまとめて、最終日にプレゼン発表

【事務系インターンシップ】

  • 村田製作所の根本にある考えを知ることができる。また、ワークショップは実際のムラタ製品に関する内容の為、入社後の取り組むイメージができる
  • 人事の方や実際に現場で働いている社員が数名参加しており、座談会などでは働き方などについても詳しく聞くことができる

【技術系インターンシップ】

  • 部署内での実習があるため、会社内の雰囲気が感じ取れる
  • 期間が長いこともあり、インターンシップ参加者とは仲良くなれる。同業界を志望する学生同士で就職活動の情報交換などができる貴重な機会になる
  • 社員の方とも、座談会や懇親会を通して親睦を深めることができる
  • 社員であっても知り得ない製造工程や、徹底されたブラックボックス技術の片鱗を見ることで、村田製作所の高い技術力を感じることができる

村田製作所のインターンシップは、業界のことや、実際の現場のことがわかるワークショップになっているため、特に業界知識が浅い方ほど学べる内容が多くあります。

ワークショップ中の社員のフォローが手厚いことや、グループワークのしやすい雰囲気づくりを会社側で用意してくれていることも、村田製作所の社風と重なるところがあります。

インターンシップの雰囲気が良かったという学生の感想も多いです。

また、技術系のインターンシップの場合は、実験取り組みが難しく自信のある学生でも余裕がない大変な作業のようです。

しかしながら、日々の取り組みに対して社員の方からフィードバックをもらうことができ、非常に良い経験に繋がったと感じていた学生も多く見られました。

このように、インターンシップでしっかり学んで帰りたいと思っている方にとっては、非常に有意義なインターンシップとなっています。

村田製作所のインターンシップは内定に直結しません。

しかし、インターンシップ中の取り組みは、しっかり社員の方に評価されています。

その中で優秀な学生の方には限定イベントに招待され、早期選考に呼ばれることもあるようです。

そのため、内定直結ではありませんが、本選考でアドバンテージには繋がりますので、内定を狙っている方はインターンシップへの参加は必須といっていいでしょう。

まとめ

最後に村田製作所のインターンシップについて大事なポイントをまとめます。

  • 村田製作所で働く上で大事な価値観は「CS」と「ES」
  • お客様に認められる価値を提供できること。プロフェッショナルな意識とやりがいを持って、いきいきと働くこと。

  • 求めている人材は主体的にチャレンジできて成長していける人選考過程では求める人材像に合う経験でアピール。

  • 村田製作所のインターンシップは内定に直結しないが、評価はされるインターンシップの取り組みは本選考に影響すると思って取り組むこと。

インターンシップで取り組む内容は濃く、人によっては難しく感じてしまうようですが、参加する学生が気持ちよくしっかり学べる環境が用意されているため、村田製作所のインターンシップは比較的参加しやすいと思います。

インターンシップの参加を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

東京神田ゼミ

【就活塾】東京神田ゼミ

大手企業の元採用責任者が専任担当!
★低価格!1か月5万円プランも用意
★夜間及び土・日・祝日も対応!

_

詳しく見る ▶︎